top of page

あぶねえええええええええええ

  • 執筆者の写真: 寿司山 翼
    寿司山 翼
  • 2020年9月28日
  • 読了時間: 3分

前回の投稿がまさかの8月3日。


危うく9月に何も投稿が無い由々しき事態になるところであった!!!!!!!!


これ、セーフですよね、危ない危ない。


危ないと言えば

エキセントリックドライビングのイメージがあるJぺい君(学生時代助手席に乗った時のあの記憶が蘇る)

この前、名古屋へ遠征したときの行きしな

珍しくJぺいが途中まで運転手をしてくれたんですが


人は成長するものですね、

危機を察知すると

「うわあああああ」ってすぐに奇声を発するなめちゃんも

終始ニッコリ、納得の快適運転でした。



その道中、JぺいのシャッフルしてるBGMからモトリークルーが流れてきて

俺がブチ上がっていたら

なめ先生が

「これ誰ですか???」

って。


J「モトリークルーだよ」

な「??モトリー君??」








衝撃・




まじ




衝撃・






俺、それは知らんわーw

めちゃめちゃ緩やかな曲歌いそうやんw



痺れましたね、なめちゃんはすっとぼけキャラ爆発するときがあるかと思えば

いきなりドスで刺してくるような鋭い発言する時もあっていまだに掴めていない不思議キャラです。笑



さてさて名古屋には新アルバムのリリースに向けてのプロモーションとムフフな企画の打ち合わせに行ったのですが、そう



新アルバム「What we 貫」発売決定!!!!

無事完成です!!!!!!





今回は以前にも増して

曲選考、アレンジ、歌詞その他様々な部分でたくさんミーティングして

何度もプリプロ(本番レコーディングの前にラフにレコーディングして全体像をより明確にする作業。例えるならばビルとかを建てる時にミニチュア模型作って全体像みるみたいなイメージ)を重ね


締め切りギリギリまでこねくり回して


最終的に、全員が「くらえ!!!!!!」っていう気持ちで世に送り出せる


最強最高な楽Z位のアルバムが完成しました!!!!!!!!!


正直な話

「In鮪ダクション」が個人的にすごく満足のいく作品で

それを凌駕する作品、よりウルトラ寿司ふぁいやーらしい作品を作れるのかな、

といった不安が少なからず頭にはあって

それはシンプルに楽曲的な面だったり

ミックスのクオリティだったり

いろんな要素を全部含めて、って感じで。


まぁそんな心配は吹き飛びましたわ!w


曲はかっこいいわ

ミックスもアレンジも前回では全く想像もできない仕上がりになってる曲もあり

うんうん、これぞ極寿司炎だよね、っていう安心感のある曲もあり

おお、まじかwっていう曲もあり


今僕らに何ができるのか?っていうタイトルテーマにもある通り

今できる全てが盛り込まれてるので

本当に期待しないで待っててくれると嬉しいです♪


(ちなみに、デザインはまた兄が妹に無理難題をお願いして笑 まじでめちゃくちゃ凝ってるから、いろんなところに”気づいて”もらえたらめちゃくちゃ嬉しいですニヤリ)


あーーーーーー早くいっぱい詳しく話たい!笑

みんなの感想を聞きたい!!!


みんなと同じ、もしかするとそれ以上に、発売を心待ちにしているかもしれません笑


そしてそして

初の全国流通!!!!!!!!!

めちゃくちゃ嬉しい!!!!!!!!!

子供の頃、たくさんの音楽と出会って、たくさんの思い出がある

あの店この店に自分たちが心を込めて作った作品が並ぶと思うと

本当に感慨深いです。


それもこれも

今まで僕らに出会って、僕らを好きになってくれて

たくさんの応援をしてくださった関係者、酢飯のみんなのおかげです。


ありがとう!!!


俺らよりも先にWhat we 貫君がみんなの地元に遊びに行くから(笑)

道に迷ったり、夜道で拐われたりしないように

見つけたら可愛がってやってください。


そして、必ずみんなの地元にウルトラ寿司ふぁいやーで遊びに行くから

よかったら一緒に遊んでください!!!


その日が早く来ると良いなぁ。



リリースされたら

たくさん話させてください!笑


今から書き溜めておこーっと!!!!



ほーら時間を浪費しただろう


ほんならねー(・◇・)/~~~




 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2019 by Tsubasa Sushiyama

bottom of page